島ワーク

エンジニアが見つける、新しいワーク&ライフ

自然に囲まれた島で “働く・遊ぶ・暮らす” をまるごと支援

コンセプト

リモートワークが当たり前になった今、場所を変えれば、心も仕事も変わります。
島ワークはソフトウェアエンジニアの視点で滞在環境を整え、地域と協力しながら新しい価値を共創します。


私たちができること

ワーケーションプランニング

現地ライフサポート

リモート開発斡旋・サポート

リトリート&イベント企画

現地環境の IT 推進



ご利用の流れ

  1. お問い合わせ(リンク準備中)
  2. ご要望ヒアリング&プラン提案
  3. 予約確定・渡航準備サポート
  4. 島ワーク開始 — 現地サポート/イベント参加
  5. 振り返り/アンケート/次回フォロー

主な国内での事例・実績

  1. 父島(東京都小笠原村)
  2. 母島(東京都小笠原村)
  3. 宮古島(沖縄県宮古島市)
  4. 石垣島(沖縄県石垣島)
  5. 沖縄本島近辺の島々

よくある質問

最短どのくらいの期間から利用できますか?

原則 1 週間からですが、ご要望に応じて短期調整も可能です。

開発機材を持参できないのですが?

主要な開発 PC・モニターはレンタルが可能ですのでご相談ください。

ダイビングはやったことがないです。

体験ダイビングからライセンス取得まで、信頼できるショップをご紹介しますのでご安心ください。


運営者

島ワーク プロデューサー 沼田 浩邦 (ソフトウェアエンジニア)
所在地:神奈川県川崎市
メール:hirokuni@numatch.net